Diagnosis 出張診断
外出不要、スタッフが
ご⾃宅にお伺いします
- 診断無料
- 出張費無料
- 最短即⽇対応
でんき0の出張診断は、スタッフが
お客さまのご⾃宅までお伺いいたします。
診断・出張費は無料ですので、
お気軽にご依頼ください。
でんき0の
出張診断はこんな⽅におすすめ!
- 店舗が遠くてなかなか⾏けない
- 家の屋根が太陽光発電に向いているのか気になる
- 太陽光発電・蓄電池導⼊後の効果をより正確に知りたい
- 忙しくて外出が難しい
来店・出張診断の⽐較
ご希望に合わせて
最適な相談⽅法をお選びください。
| 項⽬ | ||
|---|---|---|
| 診断内容 |
|
|
| 向いている⽅ |
|
|
| 特徴 |
|
|
| 所要時間 | 約10分〜 | 約30分〜1時間 |
| 予約の有無 | 予約なしでもOK | 完全予約制 |
- 電気代削減シミュレーションのみをご希望の⽅は、来店診断をご利⽤ください。
- 出張診断は設置を前提としたご相談のため、⼾建てなどの持ち家に限り対応しております。
- 所要時間は相談内容によって前後する場合がありますので、あくまでも⽬安としてご覧ください。
診断に必要なもの
電気代削減
シミュレーションご希望の⽅
電気料⾦の明細(直近3か⽉分)をご準備ください。
ご家庭の使⽤傾向をもとに、より正確な試算が可能になります。
太陽光発電・蓄電池導⼊
シミュレーションご希望の⽅
電気料⾦の明細(直近3か⽉分)、建築図⾯(⽴⾯図・平⾯図など)をご準備ください。
ご家庭の使⽤状況や屋根の形状をもとに、より正確なシミュレーションが可能になります。
※お手元に明細や図面がなくても簡易的なシミュレーションは可能です。お気軽にご相談ください。
でんき0は
つのお約束を徹底します
- 突然の訪問やしつこい営業電話は
⼀切いたしません。 - 無理な交渉・強引なご提案は
いたしません。 - ご納得いただいた上で契約書を
取り交わします。 - 個⼈情報の取扱いを徹底し、
厳重に管理します。
出張診断の流れ
STEP01
受付(ご予約)
ご予約は専⽤フォームまたはお電話にて、受け付けております。
ご希望の⽇時をお伝えください。
受付時間 10:00〜17:00
(定休⽇・年末年始・GWを除く)
STEP02
訪問⽇時のご案内
ご希望をもとに、訪問⽇時を調整し、ご連絡させていただきます。
※基本的にはご希望の時間帯にお伺いいたします。ご予約が混みあっている場合は、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
STEP03
ご⾃宅での診断・ご提案
ご予約いただいた⽇時にスタッフがご⾃宅へ伺い、現地の状況を確認のうえ、最適なご提案をいたします。
※スタッフ証の提⽰と丁寧な対応を徹底しておりますのでご安⼼ください。
STEP04
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約⼿続きへと進みます。
無理な勧誘は⼀切⾏っておりません。
お客さまの声

出張診断で
削減効果を実感
- 太陽光発電
- 蓄電池の導入
三豊市 H様
店舗に行く時間がなく出張診断を依頼。月5万円だった電気代が、太陽光と蓄電池の導入で月1万円に! 想像以上のメリットに驚き、すぐに契約しました。

忙しくても
出張診断で安心!
- 太陽光発電の導入
高松市 M様
ずっと前から太陽光に興味を持っていたので、出張診断をお願いしました。実際に自宅の屋根を見て、太陽光の向きや設置の可否まで丁寧に説明いただき、納得して検討を進められました。

出張診断で正確シミュレーション!
- 太陽光発電の導入
丸亀市 T様
実際に家を見ての診断はとても安心。SNSで顔を知っていたので、信頼感がありスムーズに相談できました。正確なシミュレーションも助かりました。
よくあるご質問
- スタッフの方は自宅の中に入りますか。
-
太陽光発電や蓄電池の導入適正の確認が必要なため、室内にお伺いさせていただきます。訪問時は、必ず確認のご連絡とスタッフ証を提示のうえ、丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
- 事前に準備しておくものはありますか。
-
可能であれば、以下の書類をご用意ください。
・電気料金の明細(直近3か月分)
・建築図面(立面図・平面図など)
※お手元にない場合でも診断・シミュレーションは可能ですが、より正確な結果を出すためにご準備をおすすめしています。 - 電気代削減シミュレーションだけでもお願いできますか。
-
電気代削減シミュレーションのみをご希望の方は、来店診断をご案内しております。
- 出張診断はどのくらい時間がかかりますか。
-
所要時間は、約30分~1時間を予定しております。ご相談内容によって前後することもございますので、時間に余裕を持ってご予約いただけますと安心です。
出張診断ご予約フォーム
お電話でお問い合わせ
まずはお気軽に
お問い合わせ・ご相談ください

10:00〜17:00(定休⽇・年末年始・GWを除く)
検針票や屋根を撮影して
スマホでカンタンお申し込み!
ご準備いただくもの
1検針票or電気料金明細
できれば以下の2〜3か月分をご用意ください。
夏季(7月〜9月)冬季(12月〜2月)
その他季(4〜6月、10月〜11月)
2ご自宅の屋根の写真or
建築図面(立面・平面図など)
スマホでカンタン! 写真の送り方
手順①
「ファイルを選択」をタップ
画面の中にある「ファイルを選択」ボタンを押します。
手順②
写真を撮るorえらぶ
次に出てくる画面で、今すぐ撮る →「カメラ」すでにある写真を使う →「写真ライブラリ」を選んでください。
※「写真を撮る」機能では、1枚ずつの添付となります。スマートフォンで複数の写真をまとめて添付する場合は、「写真ライブラリ」から選択してください。
たったこれだけで、添付は完了です!

